
ブログ一覧ページ
-
【和痛分娩】緊急搬送、妊娠高血圧症を経た私の出産記録〜裂けた腹筋は元には戻らない①〜
2021年4月に、和痛分娩で出産されたeryさんの出産レポです。産院から大病院に緊急搬送されたり、妊娠高血圧症を発症したり、さまざまなハプニングを経験されました。「お産というのは本当に最後まで何が起こるか分からないんだなぁということを、身をも... -
【和痛分娩】緊急搬送、妊娠高血圧症を経た私の出産記録〜裂けた腹筋は元には戻らない②〜
2021年4月に出産されたeryさん。産後の処理について、出産に際して用意しておいたほうがよいもの、生理と後陣痛や子宮収縮の関係についてなども詳しく書いてくださっています。産後のエピソードを、ぜひご覧ください。前半はこちらから⇒【和痛分娩】緊急... -
【無痛分娩】妊娠38週4日で入院。「無痛分娩最強モード」で二人目を無事出産!
二人目を無痛分娩で出産された、chirol新米ママさんの出産レポが届きました。無痛分娩といっても、麻酔を始めたり追加したりするタイミングは様々です。コロナ禍の2021年11月、chirolさんの無痛分娩はどのように進んだのでしょうか。 11/28(日)今日こそ... -
【普通分娩】高齢出産ママと、心室中隔欠損症の愛息子。出産から退院まで―後編―
妊娠30週の検診で、赤ちゃんに心疾患が見つかったYUKIさん。出産後、赤ちゃんはNICUへ。赤ちゃんの成長と、NICUに通うYUKIさんの心の変化を書いてくださいました。ぜひ前編とあわせてご覧ください。 前の記事はこちら⇒http://mamarecolle.com/?p=5372 昨日... -
【普通分娩】高齢出産ママと、心室中隔欠損症の愛息子。出産から退院まで―前編―
妊娠30週の検診で、赤ちゃんに心疾患が見つかったYUKIさん。39週4日の2021年12月に、鉗子分娩で出産されました。無痛分娩を希望したけど、陣痛の痛み、無痛の快適さ、出産の痛み、ほぼ全部経験することになったYUKIさん。 子供と一緒にいれることが当たり... -
【無痛分娩】だったからこそ、喜びだけを感じられた
陣痛が訪れてから、無痛分娩を選ばれたtomomiさんの出産レポです。陣痛が来るまでの様子や麻酔を打ってからの間隔等、わかりやすくまとめてくださっています。無痛分娩に興味がある方も、そうではない方も、ご覧ください。 産まれてからあっ、という間に2... -
世界に一つだけの特別な手作り雛人形。作る過程を子どもに語り継げる「ONE HINA」50名限定販売
もうすぐひな祭りですね。赤ちゃんの初節句を迎えるご家庭に、特別な雛人形をご紹介します。家族で制作過程に関われる「ONE HINA」は、50名限定販売が始まっており、価格は15万円から。一生モノの贈り物になるはずです。気になる方は是非チェックしてみ... -
【無痛分娩】次も絶対無痛分娩を選ぶ!病院についてから6時間の出産レポ
病院についてから6時間。2020年夏に計画無痛分娩で出産された、たろすけさんの出産レポです。産後9ヶ月で復職されたワーキングマザーでもあります。全国のパートナーへのメッセージもあるので、ぜひご覧ください。 2020年8月に無事に娘を出産し、翌年5月... -
ベビー用飲料を買って支援。「世界の赤ちゃんにワクチンを」プロジェクト、2022年も継続
ワクチン接種活動の支援を通じて、赤ちゃんの健康に貢献 アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 川原浩)は、和光堂ブランドの乳幼児用ペットボトル飲料(計10品)の売上の一部で、世界の子どもたちを感染症から守る活動を応援する「世界の赤ちゃ... -
セレモニードレスのおすすめブランド17選|リーズナブルから個性的なブランドを紹介
セレモニードレス(ベビードレス)は、退院祝いやお宮参りなどで赤ちゃんに着させたい、純白なドレスです。ほとんどの場合、白いドレスでカラーのバリエーションは少ないものの、ブランドによってデザインや素材はさまざま。今回は、セレモニードレスブラ...