
ごはんのじかん– tax –
一般社団法人日本マタニティフード協会
妊娠中の方が「食べて良いものなのか」「避けたほうがよいものか」をひと目で判別できるようにするために、”マタニティフード認定”の審査・認定・普及を行っています。妊産婦さんが避けるべき成分を含まない食品をマタニティフード認定の対象としています。
情報過多の現代において、何を信じて良いのか何が正解なのかわからないという妊産婦さんの悩みや食事の度に「これは食べて良いものかどうか」を調べるというストレスや手間に対しての1つの解決策をご提案しています。また、「妊産婦さんに良いもの=誰にとっても良いもの」という理念に基づき、妊娠中の方だけでなく、老若男女問わず召し上がっていただける、こだわりの食品を世に広めていく活動をしています。
https://maternity-food.org/
https://www.instagram.com/japan_mfo
-
今月の1品 食物繊維を毎日プラス10g「Fiber-Rich CACAO GRANOLA」
こんにちは! マタニティフード協会アンバサダーの 𝗠𝗶𝗸𝗶 です♪ 食物繊維は私たちの健康に欠かせない栄養素。 健康のために食物繊維が大切なのは理解していても、忙しい毎日の中で食物繊維の摂取量を意識するのは大変…ですよね。 そこで、私がおすすめした... -
今月の1品「ふたばのおだし」
おだしは、癒やし。 おだしが料理を決める 昆布、鰹、あご、いりこ、椎茸… 日本には沢山の種類の出汁があり料理には欠かせませんね。 皆さんはどのおだしを使っていますか? 私は美味しいおだしが料理を決めると思うので 日頃から色々なおだしを試していま... -
今月の1品「ソイプロテイン【私の完全美容食】」
こんにちは!マタニティフード協会アンバサダーの管理栄養士ママ ゆりです。 ママになり子育てにも家事にも追われ、忙しい毎日…。私自身のことは後回しになってイライラしがち…。そんなことありませんか? これって実は、栄養不足が関係しているのです! ... -
今月の1品 有機JAS認定のお酢「米の酢」
“お酢” つかってますか? なんとなくカラダに良いイメージはあるけど、実際に普段から料理に使っているかと聞かれるとそうでもない…という方が多いのではないでしょうか。 そんな方へ、管理栄養士ママの私がお酢の魅力とオススメの食べ方をご紹介したいと... -
今月の1品 糀あまざけ「一夜雪(ひとよゆき)」
こんにちは! マタニティフード協会アンバサダーの𝗠𝗶𝗸𝗶です♪突然ですが、我が家(夫、5歳息子、4歳娘、私)は大の甘酒好き!毎日欠かさず飲んでます。甘酒なしの生活なんて考えられない!!ので、常に何本もストックしているのです!(笑) そんな甘酒大好...
1