
ブログ一覧ページ
-
【自宅出産】夫婦で自宅出産 出産レポ#4 赤ちゃんと胎盤のこと
前回の記事はこちら 無事に誕生した新たな命 だいちゃんと二人で迎えた小さな赤ちゃん お産した部屋で 生まれてきたそのまんまの赤ちゃんと コミュニケーションをとった至福の時でした。 きっとお産に夢中になってしまって 忘れるかもしれない けれど時間... -
【自宅出産】夫婦で自宅出産 出産レポ#3 無事の誕生
前回の記事はこちら 赤ちゃん誕生1時間30分前 21時半頃、次男と三女のために出産部屋に布団をもう一式準備。 そして2人にここで寝るように伝えました。 どんどん強くなってくる陣痛とともに 私はお産に向けて集中モード 陣痛中は呼吸を整え そして陣痛の波... -
【自宅出産】夫婦で自宅出産 出産レポ#2 陣痛、そしてお産へ
前回の記事はこちら 1週間以上続いた前駆陣痛 そしてその度に下に降りてくるお腹の赤ちゃん そろそろかな そろそろかなと 体感としてお産が近づいているのはよく分かる けれど一向にやってこない本陣痛 だいちゃんと二人でソワソワと落ち着かない1週間を... -
【自宅出産】夫婦で自宅出産 出産レポ#1 前駆陣痛
6番目の末娘 海来(みらい) が誕生して1ヶ月以上が経過し お陰様で私の体調も、海来の成長も順調です。 今回初めて体験した自宅出産は ゆっくりと準備を重ねて臨みました。 これについても記録を残しておきたいと思いますが まずは出産レポートから。 妊娠... -
【普通分娩】5回のお産を経て、自宅出産を決意するまで#3
前回の記事はこちら昨日で妊娠34週に入りました。 お仕事前に写真を1枚 もうお腹がはみだしていますが 笑 そして昨日は妊婦健診にも行ってきました。 胎児の体重、推定2555㌘ やっぱり大きいようです。 体重増加も10キロ以内に抑えられるようぼちぼち頑張... -
【普通分娩】5回のお産を経て、自宅出産を決意するまで#2
前回の記事はこちら これまでの5回の出産の体験と その後の沢山の方たちとのご縁 これらの体験によって私の出産に対する想いが徐々に変化してきました。 病院のお産での様々な違和感 お産の形にはいくつかの選択肢があるということ そしてそれを知った上で... -
【普通分娩】5回のお産を経て、自宅出産を決意するまで#1
前回の記事はこちら 前回の記事までのように 第1~5子は里帰りでの総合病院での出産 第4~5子は自宅から車で5分程度のクリニックでの出産だったのです。 その後、ケセラボを始めたということもあり、様々なご縁が拡がっていきました。 (2016年4月ケセラボ... -
【普通分娩】第五子の出産体験
前回の記事はこちら 今回は5回目となる3年前の三女の出産の話。 前回の次男の出産でようやくの 「痛い・辛い・苦しい・耐える・・・」といった出産のイメージから抜け出した後の出産です。 私は4人目を出産した後 5人目妊娠前のタイミングで初めて “助産院... -
【普通分娩】第四子の出産体験
前回の記事はこちら 今回は6年前の次男の出産の話。 4回目の出産でようやくの 「痛い・辛い・苦しい・耐える・・・」といった出産のイメージから抜け出したのです。 この時のお産は、陣痛もさほど苦しくなく、なんとも幸せなスムーズなものでした。 ちょう... -
【普通分娩】第三子の出産体験
前回の記事はこちら 今回は9年前の次女の出産の話。 この時の出産は 命について考えさせられる大きな出来事がありました。 「生と死」 赤ちゃんを授かり お腹の中で健康に育ち そして、無事に生まれてくることって 本当に奇跡なんだと 当たり前のことでは...