赤ちゃんとの生活【②1日の生活リズムは?】
記事をご覧いただきありがとうございます。
4歳と0歳4か月の娘の育児をしているショウコです。
引き続き「初マタママに聞いた!『出産する前に知っておきたかったこと』」についてお話していきたいと思います。
※前回は「①赤ちゃんってこんなに寝ないの?」です。よければご覧ください。
今回のテーマは ②1日の生活リズムは? です。
妊娠したらこういう風に過ごす、妊娠何か月でこんな風になる・・と、妊娠中や出産のことについては調べているプレママさんは多いかと思います。しかし、「実際に赤ちゃんと過ごす1日はどんなの?」についてはイメージが付きにくいかもしれません。
筆者の周りのママにも、
「新生児がいる生活がこんなに大変だったなんて知らなかった」
「3時間サイクルのことを分かってなかった」等、
出産してから「先に知っておけばよかった!」と感じる情報も多いとよく聞きます・・。この記事をご覧いただき、少しでも産後のイメージをつけてもらえれば幸いです。
※勿論これは私個人のお話なので、それぞれの赤ちゃんにそれぞれの生活がある!という前提のもとにお読みください。
◇新生児期
私は、長女も次女も市販の育児ダイアリー(下記リンク参照)に毎日の様子を記録しています(長女の分は1歳の誕生日で終了)。
授乳間隔や離乳食は何を食べたか等の記録はもちろん、その時の成長や自分の気持ちも思い出として残しておけるのでおススメです!
☆長女の新生児期の様子はこちら(例:生後15~21日の記録)
前回の記事でも記載した通り、「昼間寝るけど夜寝ない赤ちゃん」だった長女。睡眠の矢印が、昼間は長く伸びているのに夜は短く、授乳回数が上がっているのがわかります。
完全母乳育児だったので、この時期の授乳は頻回授乳(間隔を開けずに、赤ちゃんが欲しがるだけ授乳をする)でした。夜は寝ずにぐずるので、かなり高い頻度で授乳していたようです・・。
ある一日の様子を凄く簡単にまとめると、こんな感じ↓です。
この時期は【里帰り】をしており、ほとんどの家事を実母がしてくれていました。夜まとまって寝れないため、30分~1時間程度赤ちゃんと一緒にお昼寝もしていました。
生後1か月までは赤ちゃんは外に出さない方が良いと聞いていたので、基本的にずっと家の中にいます。たまに母に赤ちゃんを見てもらい、気分転換に徒歩でスーパー等の買い物にも行っていました。
☆次女の新生児期の様子はこちら(例:生後11日~17日)
二人育児になったこともあり、毎日が目まぐるしく過ぎていきました・・。ただ、前回の記事の通り「夜しっかり寝てくれる赤ちゃん」だった次女のお陰で、睡眠に関するストレスは感じずに過ごせていました。
ある一日を簡単にまとめると、こんな感じ↓です。
長女の時と同じく、新生児期は赤ちゃんを外出させられないため、基本的に家の中で過ごしています。
長女の新生児期は「私が赤ちゃんのことを見ていなきゃ!」という気持ちに駆られていたため、常にどこか不安で緊張していたように思います。しかし、次女の新生児期は長女のお世話もしなければいけないこともあり、「泣いててもなんとかなる!」とあまり気負わずに育児に向き合えました。
◇まとめ
赤ちゃんがいる生活のイメージはなんとなくつきましたでしょうか?長女を出産した産院では「授乳間隔の目安は3時間おき。それ以外は赤ちゃんは大体寝てる」と聞いていましたが、実際に生活してみると全くそんなことはありませんでした。泣く度に授乳をしたり、逆に全然起きなかったり、寝なかったり・・。予定通りにいかないことばかり。
なので、これを読んでくださっているプレママさんには「赤ちゃんのいる生活のイメージをなんとなくつける」程度にしていただきたいなと思っています。実際生まれてみると、その赤ちゃん毎にその家族の生活があります。
私は、長女の新生児期頃に「私がちゃんと育てなきゃ・・」という気持ちが強く、周りの大人を素直に頼ることができませんでした。今思うと、もっと実母や夫に頼って、自分の睡眠時間やリフレッシュする時間を取ればよかったなあと感じています。
「こうでなければならない」という気持ちはあまり持たず、リラックスして赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。
読んでいただきありがとうございました。
次回は「③楽する方法は?」です!
ママーレコーレ編集部
ママのあれこれを皆でシェアしたい」という想いに共感して集まった、あれこれ肩書きを持った人たち。