
記事– category –
-
ママだってドキドキしたい!バレンタインに見たい映画10選
三度の飯より映画が好き、総視聴数は1000本超!4ヶ月の娘を育てながらお昼寝タイムを使って、現在も毎日映画を見ているママがバレンタインに見たくなる映画をまとめました。 王道の純愛、コメディ要素強めの笑える恋、涙なしには見られない感動のラブスト... -
デザートにはチョコレート!バレンタインにぴったりの料理ってどんな料理?
バレンタインといえばチョコレートを渡したり、おしゃれなレストランで素敵なディナーを楽しんだりと、ちょっと特別な日。 でも子どももいるし、外食は少しハードルが高い… そんな方は手作りごはんでおうちでまったり過ごすのはいかがでしょうか? 普段よ... -
子どもと楽しむ親子ペアルックのおすすめブランド・コーデ
赤ちゃんが肌着を卒業して色んな服を着られるようになると、親子でファッションを楽しみたくなりますよね。 とくに、ペアルックを楽しみたいというパパやママも多いのではないでしょうか。 しかし、いざペアルックをしたいと考えても、以下のような悩みが... -
「出産準備Fes」3月25日(土)東京・八王子で開催!
マタニティの、ワクワクもドキドキも、両方をサポートするイベント「出産準備Fes」。3月25日(土)に東京・八王子で開催!ここにしかない出産準備。 日常生活を快適に過ごしたい。お母さんにもお腹の赤ちゃんにも、体にいいものを選びたい。貴重な体験を形... -
【普通分娩】36歳、2時間で安産の第二子出産レポ
『妊活と妊産婦ケア Asyl (アジール)』を運営されている、たまさんの出産レポです。第二子を2時間の安産で出産された、たまさん。どんな出産の様子だったのでしょうか?ご覧ください。 こんにちは。今日は、第二子の出産レポートです。なんといっても、私... -
【和痛分娩】緊急搬送、妊娠高血圧症を経た私の出産記録〜裂けた腹筋は元には戻らない①〜
2021年4月に、和痛分娩で出産されたeryさんの出産レポです。産院から大病院に緊急搬送されたり、妊娠高血圧症を発症したり、さまざまなハプニングを経験されました。「お産というのは本当に最後まで何が起こるか分からないんだなぁということを、身をも... -
【和痛分娩】緊急搬送、妊娠高血圧症を経た私の出産記録〜裂けた腹筋は元には戻らない②〜
2021年4月に出産されたeryさん。産後の処理について、出産に際して用意しておいたほうがよいもの、生理と後陣痛や子宮収縮の関係についてなども詳しく書いてくださっています。産後のエピソードを、ぜひご覧ください。前半はこちらから⇒【和痛分娩】緊急... -
【無痛分娩】妊娠38週4日で入院。「無痛分娩最強モード」で二人目を無事出産!
二人目を無痛分娩で出産された、chirol新米ママさんの出産レポが届きました。無痛分娩といっても、麻酔を始めたり追加したりするタイミングは様々です。コロナ禍の2021年11月、chirolさんの無痛分娩はどのように進んだのでしょうか。 11/28(日)今日こそ... -
【普通分娩】高齢出産ママと、心室中隔欠損症の愛息子。出産から退院まで―前編―
妊娠30週の検診で、赤ちゃんに心疾患が見つかったYUKIさん。39週4日の2021年12月に、鉗子分娩で出産されました。無痛分娩を希望したけど、陣痛の痛み、無痛の快適さ、出産の痛み、ほぼ全部経験することになったYUKIさん。 子供と一緒にいれることが当たり... -
【普通分娩】高齢出産ママと、心室中隔欠損症の愛息子。出産から退院まで―後編―
妊娠30週の検診で、赤ちゃんに心疾患が見つかったYUKIさん。出産後、赤ちゃんはNICUへ。赤ちゃんの成長と、NICUに通うYUKIさんの心の変化を書いてくださいました。ぜひ前編とあわせてご覧ください。 前の記事はこちら⇒http://mamarecolle.com/?p=5372 昨日...