
予定日超過– tag –
予定日超過についての記事一覧です
-
【普通分娩】呼吸法に全力投球。第二子出産レポート
2019年9月出産 現在1歳3歳の2児を育てています。今回は次女の出産レポートです。 各項目ごとに妊婦さんに伝えたいメッセージ、アドバイスを最初に書いてますので、そこだけ読んでいただいてもOKです。 2人目は長女(当時2歳)の保育園登園を継続したかったの... -
【普通分娩】第三子の出産体験
前回の記事はこちら 今回は9年前の次女の出産の話。 この時の出産は 命について考えさせられる大きな出来事がありました。 「生と死」 赤ちゃんを授かり お腹の中で健康に育ち そして、無事に生まれてくることって 本当に奇跡なんだと 当たり前のことでは... -
【普通分娩】予定日超過の初産出産レポート
今回は、現在2歳6か月となった娘の出産レポートを書きたいと思います。 臨月に入り、出産の準備が整ってくると、赤ちゃんに会える期待以上に、出産への不安が大きくなってきませんか? 私は、不安が募りすぎて、日々いろいろな方の出産レポートを読んで... -
【普通分娩】自宅出産体験記/ぎりぎりまでお腹の中にいた意味を考えてみた
出産日:2020年2月7日 41週4日、入院になるかもしれない 本当にぎりぎりまでお腹にいて出てきた娘。 ぎりぎりまでお腹の中で粘っていたのには2つ意味があったんです。 ①できるだけ大きくなってから出てこようとしていた! 上2人とも、最初母乳がなかなか... -
【普通分娩】自宅出産体験記#5 いざ出産
出産日:2020年2月7日 前回の記事はこちら しっかりした痛みを伴う陣痛が来るようになった21時頃、助産師の塩見さんに連絡、 自宅に来てもらうことに。 5歳長男はもう寝ていたものの、3歳長女はまだ起きていました。22時頃、長女の寝かしつけに成功。そし... -
【普通分娩】自宅出産体験記#4 なかなかこない陣痛
出産日:2020年2月7日 前回の記事はこちら気持ちを切り替えて迎えた、2月5日(水)41週2日の最後の自宅健診。NST検査で赤ちゃんはまだ元気なことを確認!助産師の塩見さんから電話で連携病院の医師に誘発分娩の入院日について相談したところ、金曜日まで待っ... -
【普通分娩】自宅出産体験記#3 やはり入院での出産に?
出産日:2020年2月7日 前回の記事はこちら 予定日を1週間過ぎたら、胎児、母体、産道の状態を確認し、分娩方針について医師に相談するため、連携病院を受診する決まりになっていました。41週0日、2月3日(月)に連携病院を受診。 超音波検査で胎児の大... -
【普通分娩】自宅出産体験記#2 必要な用意は?
前回の記事はこちら 自宅出産のために用意するものはこんな感じでした。🍀バスタオル ママ用、赤ちゃん用 各3枚🍀フェイスタオル🍀下拭き用の雑巾🍀生まれてすぐの赤ちゃんをくるむ用の、汚れてもいい毛布、タオルケット』🍀保冷剤(出産後お腹を冷やす用)🍀赤...
1