
出産レポ・情報– category –
-
産後辛かったことランキング3位「寝れなかったこと」2位「24時間の育児」1位は…?
6割以上のママが「産後ケア施設」を利用したかった...と切実な声〜「マームガーデンHAYAMA」が、出産経験ママ321人対象に「産後」に関する実態調査を実施〜 産後ケアホテル「マームガーデンHAYAMA」を運営する株式会社マムズが、25〜49歳の出産を経験さ... -
先輩ママに聞く、産後育児の困りごと
ママーレ・コーレでは、出産経験のあるママ(先輩ママ)を対象に「産後(1カ月~6カ月)育児のこまりごと」についてのアンケートを実施しました。アンケ―トの結果、産後育児や家事で困ったことは大きな偏りが出る結果に。これからママになる方は、どのよう... -
【無痛分娩】二人を無痛分娩で産んだママ。違いはあった?入院生活は?~前編~
2021年10月に第二子を「計画無痛分娩」でご出産されたmaiさんの出産レポです。出産の様子から入院生活まで丁寧にレポしてくださっています。是非ご覧ください。 10月25日15:10自宅で昼食、お風呂を済ませてからクリニックへ向かい、PCR検査で陰性確認 15:3... -
【無痛分娩】二人を無痛分娩で産んだママ。違いはあった?入院生活は?~後編~
2021年10月に第二子を「計画無痛分娩」でご出産されたmai様の出産レポです。後編の今回は、入院生活の様子を丁寧に書いてくださっています。 前編はこちら 出産後は娘とカンガルーケアをして、30分程主人と3人でゆっくり過ごしました。眠気もありすぐに助... -
7割の男性が、育休取得にむけて行動を変える!出産準備プログラム【親のがっこう】とは?
今なら初回受講料4,400円が無料!母親の「抱え込み」父親の「察しない」問題をなくし、産後うつ発生の“予防”に取り組む ママライフバランス株式会社が、2021年12月12日(日)より、妊婦さんがパートナーと共に受講する出産準備プログラム【親のがっこう】... -
<ニチガン>と<こども ビームス>が、一から作り上げたこだわりのおもちゃを発売
創業1929年、日本で一番長く木のおもちゃを作ってきた木製玩具メーカー<ニチガン>に製作依頼した、ファーストラトル、おとつみき、つみきセットが登場。 株式会社ビームスは、1929年創業の日本で一番長く木のおもちゃをつくってきた<ニチガン>と<こど... -
【普通分娩】前駆陣痛と本陣痛の違いは?初マタママの出産レポ~前編~
2021年10月に初めてご出産された、ぽんさんの出産レポです。前駆陣痛と本陣痛の違いは?初めての出産の心境は?細かく丁寧に書いてくださっています。是非ご覧ください! ---------------------------- 出産予定日の妊娠40週0日の夜0時過ぎ。 お腹と腰の痛... -
前駆陣痛と本陣痛の違いは?初マタママの出産レポ~後編~
初めてのご出産の様子を丁寧に書いてくださっている、ぽんさんの出産レポ。とうとう出産のとき・・。なんとか順調に陣痛の波がきていたぽんさん。この後の出産はどうなるでしょうか?! 前編はこちら 子宮口8cmに 前駆(微弱)陣痛で病院に到着して8時間後、... -
赤ちゃん全集中?! 無糖ぽんがし「いとかるし」は本当に赤ちゃん集中して食べてるの?アンケート集計結果公開
合同会社Kojemi(東京都豊島区池袋2-57-6MCオフィス池袋西口)は赤ちゃんから食べられる無糖ぽんがし【いとかるし】の商品モニターを募集し(2021年10月)、アンケート結果を集計いたしました(100名様中ご回答74名様)。お客様のご感想の声と共にアンケー... -
覚えておこう!出産後の赤ちゃんイベント~④お食い初め~
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます! 『出産後の赤ちゃんイベント、多すぎてびっくりした!』 そんな出産後のいそがしいパパママの混乱を防ぐための連載第二弾!「どの時期にどんなイベントがあるの?」「何を準備すればいいの?」出産してか...