
出産レポ・情報– category –
-
【普通分娩】自宅出産体験記#1 助産師さんとの対面
今回は、3人目の子供を自宅出産したので、そのことについて書きたいと思います(出産日:2020年2月7日) 上2人は、当時住んでいた東京の産婦人科の個人病院での出産でしたが、つぶつぶ仲間には助産院や自宅出産している人が多く、もし3人目授かったら、自... -
【海外で出産】タイで出産 よかったこと・よくなかったこと
今回は、わたしがタイで出産してみてよかったこと、安心したこと。よくなかったこと、不安だったことを書いていこうと思います。(2018年11月下旬に出産) 産んだ病院はサミティベート病院で、あくまでも個人的な意見になりますm(__)m よかったこと・安心... -
【海外で出産】出産後に日本国籍を取得する為にやることリスト
先日やっと、まめ助が日本国籍を取得しました!本籍にも入れてもらい、今は戸籍謄本を日本から送ってもらっている最中です!(2018年11月下旬に出産) ということで、今回は出産後に日本国籍を取得するためにやらなければいけないリストを作成しました。 ... -
【海外で出産】タイ・バンコクの出産費用まとめ
※2018年10月から新しい出産パッケージに変更しています。 今回は、妊婦検診から出産(期間:2018年2月~11月下旬)にかかった費用の総額をまとめてみました!やっと全て算出できたので、どどんと公開していきます! 出産方法は、自然分娩→当日痛さに耐えら... -
【海外で出産】バンコク 分娩室から出産、入院から退院までの流れ
バンコクは大気汚染がひどいですね。先日2か月になり、さてこれから外出を楽しもうとするや否や、どんより空気! 今回は、分娩室から出産まで、入院中、退院までのわたしの流れを書いていこうと思います。(2018年11月下旬に出産) 実は、入院中は1日1回通... -
【海外で出産】バンコクの入院説明会
今回は、サミティベート病院で開催される「出産入院説明会」という勉強会に参加した時のレポです。(2018年11月下旬に出産) 参加方法と概要 妊娠中、妊娠前から参加可能で、HPから予約ができます。 平日と週末に開催しており、今回参加した時は日曜日と言... -
【海外で出産】バンコク産院事情 必要な持ち物は?もらえる物は?
今回は、入院するときにわたしが持って行ったもの、病室のアメニティー、病院からもらったもの(入院中と退院の時)のご紹介です!(2018年11月下旬に出産) サミティベート病院は、とにかくサンプル品や出産祝い品、赤ちゃんのお世話グッズなどがたくさん... -
【妊娠/出産】出産に立ち会う夫がやるべきこと
「邪魔!」と奥様に言われない為にも、ぜひ旦那様には見ていただきたいです。 「奥様の出産に立ち会いたい!」と希望していても、実際にその時になって、何をしたらいいのか分からずに立ち尽くす。しょうがないと思いました。勉強するところも無ければ、練... -
【妊娠/出産】車の中で破水!
僕には子供が3人います。それぞれ一番上は車内出産、真ん中は予定より遅れる、末っ子は超未熟児とみんな個性的で刺激的に産まれてくれました。笑 最初は一番上の子。一番上の子は車の中で産声をあげました。初めての経験にしてはなかなか刺激が強めでした... -
【妊娠/出産】2人目は超スピード出産でした・続編
前回の記事はこちら 小雨が降る中、1人でタクシーに乗り込み病院に到着! すぐに入院する部屋に通されて荷物を置いて着替え後、分娩台へ通されました。点滴の器具とモニターをつけてしばらく横になってました。 胎児の心音と陣痛の強弱が数値化されるモニ...