
出産レポ・情報– category –
-
【特集】妊娠・出産したら考えたい、の保険の話/第二弾
第一弾では保険の基礎知識編として、保険の役割やお金に関するプランの考え方を学びました。 第二弾では、保険にどのくらいかけるべき?ほか、妊婦さんママさんが押さえておきたい保険や信頼できる担当者とは…についても語っちゃいます! 目次 【1】保険... -
【双子】予定帝王切開で双子を出産
双子を育てるワーママ、ちびこです。 現在双子は2歳で、正社員として働いています。 今回の記事は、私が予定帝王切開で出産した時の記録です。 これから帝王切開を控えている方などの参考になれば、幸いです。 予定帝王切開の当日の朝、家族が私の病室に... -
【双子】双子で経膣分娩、大変でしたが安産でした!
こんにちはー! 改めましてご報告… 8月16日に双子の女の子を出産しました(^^) ここに至るまでの妊娠生活を眠れない夜に書きました◎長文なので気になる方だけ… 結構生々しく書いてます…のでご注意を! ※記憶たまに飛んでるので、旦那の話を補填しつつ書きま... -
【普通分娩】標準的なお産だけど、正直かなりキツかった・続編
前回の記事はこちら 昼ごろ微弱陣痛のため促進剤開始 あたしの場合は、最低容量からはじめて、痛みの度合いをみながら30分毎に量を増やしていくという使い方でした 当たり前ですが、薬を増やすとその瞬間から痛みが1段階あがります なるべく陣痛を進めるた... -
【普通分娩】標準的なお産だけど、正直かなりキツかった
【ママより】高位破水から始まり、入院から12時間、本陣痛から7時間半と時間だけ見たら標準的なお産でした。 でも時間配分が予想外…正直かなりキツかったです笑記録のためにかなりリアルに、感じたことはそのままに書こうと思ってますので…これから出産の... -
【無痛分娩】第三子を無痛分娩で出産。自然分娩とはこう違った#3
最終会、無痛分娩レポート 3回に渡ってお送りした無痛分娩。 今回を最後にします。よろしければお付き合い下さい。 1回目:無痛分娩レポ、我が家のお産とその選択と 2回目:さぁ、陣痛がキター!!間に合うのか?無痛分娩 無痛分娩とは無痛分娩のリスク病... -
【無痛分娩】第三子を無痛分娩で出産。自然分娩とはこう違った#2
無痛分娩レポート 前回の続きでお届けします。 無痛分娩とは無痛分娩のリスク病院選び無痛分娩の現実さぁ、陣痛がきたぞ無痛分娩やりますか?やめますか?間に合うのか無痛よ麻酔科医登場効くのか否か子宮口10㎝産まれました普通分娩と比べて産後の体力や... -
【無痛分娩】第三子を無痛分娩で出産。自然分娩とはこう違った#1
無痛分娩がしたい 3人目の出産で、希望する人は少ないと医師の方々から言われました。 助産師さんからも同じことを。 1人目の出産は41週になっても陣痛が来ずに、 経口と点滴の促進剤で2日に渡って出産。 2人目は、夜中に陣痛がきてから5時間以内の比較的... -
【LDR】不安的中。パニック障害の出産レポート#2
前回の記事はこちら この度、10月27日に無事女の子を出産した。 だが、出産レポ①でも書いた通り私はパニック障害なので、「分娩中にパニック発作が起きないか」ということがずっと不安だった。 そして先に言ってしまうが、不安は的中した。ただ、事前に予... -
【LDR】想定外も!パニック障害の出産レポート#3
前回の記事はこちら この度、10月27日に無事女の子を出産した。 出産レポ①〜②でも書いた通り、私はパニック障害である。だから出産に際しては「分娩中にパニック発作が起きないか」ということが一番の不安だった。 今回は、病院に到着してから麻酔を打つま...