
出産レポ・情報– category –
-
日本初となる「出産ドゥーラ」のマッチングサービス開始!
「出産ドゥーラ」をご存知ですか?「産後ドゥーラ」は日本でも知られるようになり、産後のケアに利用を考えていらっしゃるも少なくないかもしれません。今回は、日本ではまだ馴染みのない「出産ドゥーラ」のマッチングサービスをご紹介します。 −−−−−−−−... -
【無痛分娩】痛いのはどこまで?選んでどうだった?~後編~
インスタグラマーおいもさんの無痛分娩出産レポです。前編もご覧ください。後編は無痛分娩を選んでどうだったか?を書いてくださっています。 -------------------------------- 出産を終えて 絶対に会陰切開されたくなかったので、臨月に入ってから会陰... -
妊娠アプリ「ninaru」、妊婦さんの7割が利用するアプリへ。コロナ禍で過去最高の月間利用者数を更新!
株式会社エバーセンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:牧野哲也)が展開する妊娠アプリ「ninaru」は、2021年7月に過去最高の月間アクティブユーザー数を更新いたしました。また、厚生労働省が9月10日(金)に発表した「令和2年人口動態統計(確定数... -
【無痛分娩】痛いのはどこまで?選んでどうだった?~前編~
今回は、インスタグラマーのおいもさんの出産レポの紹介です!気になる方も多い「無痛分娩」の出産の様子を、丁寧に細かく書いてくださっています。是非ご覧ください。 -------------------------------- 状況について ◇里帰り出産(当時はかなり遠い県外在... -
育児サイト「Babymo.jp」がオープン!(育児雑誌Baby-mo・マタニティ雑誌Pre-mo公式)妊活~子育てまでの「お悩み」を解決
初めての妊娠は不安だらけ。毎日様々なサイトから様々な情報を得る日々・・。そんな赤ちゃんを待つママ&赤ちゃんを持つママ向けのWEBサイトがオープンしました。 -------------------------------------------- 約50年前の1983年に日本初の育児誌を創刊以... -
出産を迎える前に「唾液力」を鍛えよう。マイナス1歳からの“感染”予防-前編-
新型コロナウイルスの感染が拡大し、2年が経とうとしています。大切な赤ちゃんと生活する妊婦さんが、感染の不安を最小限に、健康に出産を迎えるにはどんな工夫ができるのでしょうか。 今回は、むし歯や歯周病などの細菌性感染だけではなく、ウイルス感... -
安全に出産を迎えるために、今できること。マイナス1歳からの“感染”予防-後編-
大切な赤ちゃんと生活する妊婦さんが、感染の不安を最小限に、健康に出産を迎えるにはどんな工夫ができるのでしょうか。前編に引き続き、ウイルスからの感染予防法や、最新の研究から分かってきた「唾液とうつ病」の関連もお伝えします。お話を伺ったの... -
妊活の実態とは?出産経験者317人に妊活や妊活サプリメントに関するアンケートを実施!
「妊活」がすっかり一般的な用語になった現代。より私たちに身近になった「妊活」ですが、明確な定義もなく、何から始めればいいかわからない方も多いと思います。そんな中、「妊活サプリ」に注目したアンケートが行われました。 ------------------------... -
産前産後の体型変化に合わせて着られる、レディースアパレルブランドMEDEL誕生
受注生産で在庫破棄もゼロ Sunday Morning Factory 株式会社は、産前産後の体形やライフスタイルの変化に対応できるデザインのレディースアパレルブランドMEDEL(メデル)を2021年9月10日に発売しました。 MEDELは、Sunday Morning Factory 株式会社のデ... -
覚えておこう!出産後の赤ちゃんイベント~①お七夜~
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます! 『出産後の赤ちゃんイベント、多すぎてびっくりした!』 これは、初めての出産&育児をしているママ達にアンケートを取った際に多かった言葉です。長いマタニティ期間を終えてようやく出産、出会えた赤ち...