
記事– category –
-
【NICU】入院費用や入院中の暮らしは? NICU体験記
2019年1月16日 上の子を妊娠した時の体験談です。 当時の記憶を思い出しながら時系列に書いています。 前回「【妊娠出産レポ】無痛分娩での計画分娩。妊娠高血圧症候群で陣痛促進剤使用。分娩台の上で10時間飲まず食わずでした。」の続きです... -
【妊娠高血圧症】分娩台の上で10時間
2019年1月13日 上の子を妊娠した時の体験談です。 当時の記憶を思い出しながら時系列に書いています。 前回「【妊娠出産レポ】妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)で緊急入院!スマホ禁止で移動は車いす、絶対安静の毎日でした。」の続きです。 妊娠高血... -
【妊娠高血圧症】緊急入院!スマホ禁止で移動は車いす
上の子を妊娠した時の体験談です。 当時の記憶を思い出しながら時系列に書いています。 「【妊娠出産レポ】検査の流れは?値段はいくら?絨毛検査の流れや費用、そして受けた結果は・・・」の続きです。 絨毛検査の結果を聞いた後は、定期的にかかりつけ病... -
【普通分娩】産後のアロマ
2013年03月19日(火) こんにちは、キャラアロマテラピースクール の大西です。 前回は、陣痛時のアロマについてレポートしました。今回は産後のアロマについてレポートします 私が産後(当日)に使ったアロマです ペパーミント …産後2時間は回復... -
【普通分娩】スタッフブログ★コロナ禍に長女を産むまで
こんにちはママー・コーレスタッフのNatsukoです。今回は、私の第二子の出産をレポートしたいお思います。振り返ってみるといろいろなことがあり、世の中的に安産と言われても一筋縄ではいかないなと思いました。 1.妊娠したときの話2.マタニティのとき... -
【普通分娩】陣痛時のアロマ
2013年03月12日(火) こんにちは、キャラアロマテラピースクール の大西です。退院して1週間が経ちましたやっと、1日の一通りの流れがわかってきたところです さて、以前ブログにて、陣痛時に使うアロマオイルの準備をアップしていました。 その結果... -
【普通分娩】陣痛時のアロマ・続編
こんにちは、キャラアロマテラピースクール の大西です。 出産レポート1 の続きです 私の経験が少しでも、皆さんのお役に立てれば幸いです。 2月28日 深夜2時 入院してから、陣痛室で5分間隔の陣痛が続くのですが、 朝方になると、疲れてきて、陣痛... -
【和痛分娩】第二子の出産で和痛分娩を決意
2021-01-08 こんにちは、もこもこです2021年が始まってあっという間に1週間が過ぎましたね! 緊急事態宣言が出ましたね…ここから最低でも1カ月はどこにも行けませんね><ちょうど1カ月健診が終わり、出かけられるタイミングでしたが、仕方ないです... -
【和痛分娩】初の和痛分娩で男の子を出産
2020-12-19 こんばんは、もこもこです取り急ぎ、ご報告です!数日前に、無事第二子を出産しました★男の子です! 名前を決めなければ、、!! ようやく明日は退院日!(長かった、、!!!)コロナで立ち会い出産も面会もできなかったので、明日は娘ちゃんと... -
【無痛分娩】元編集部ママの出産レポート
※元編集スタッフの、のぞみの出産レポートです。 2021年1月30日に、2468gの女の子を出産しました!皆さんのご参考になれば、と出産レポを書きました。少し長くなってしまいましたが、もし宜しければお付き合いくださいませ。 【前提】 コロナ禍で、県外の...