
ママーレコーレ編集部– Author –
-
出産を楽しむ方法や不安をシェアできるアプリ「話してスッキリ」とは?
妊活・妊娠・⼦育て中の⼥性の気持ちをシェアするフェムテックモバイルアプリ「話してスッキリ」が8⽉19日にリリース AsoBoys株式会社は、2021年8⽉19日より、妊活・妊娠・⼦育て中の⼥性に限定したおしゃべりアプリ「話してスッキリ」のApp Storeでの提... -
10月10日は赤ちゃんの日。9/18(土)~10/10(日)アカチャンホンポでフェアを開催
10月10日は赤ちゃんの日。日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)は、赤ちゃんがママのおなかにいる期間「トツキトオカ」に由来し、この日を赤ちゃんの日としました。 ※本ロゴはご自由にお使いいただけます。 “赤”は幸せの色、健康を願う色です。... -
出産前からパパの育児参加を応援!「パパ育児 How to」動画公開
「男性版産休・育休応援プロジェクト」は、8月8日(日)、育児中のパパ対象の「パパ育児をもっと楽しむオンラインイベント」を開催しました。また、本イベントで発表された「パパ育児 How to ミルク編 」のYou Tube動画が公開されました。この記事では、動... -
【速報】コロナ禍の出産・育児に関わる不安が高まる今、ママたちの現状を緊急調査
具体的な不安の内容、国や病院に対しての要望、ワクチン接種など、333人の妊娠・育児中のママたちの今の状況の実態を一挙公開 ベビカム株式会社は、コロナ禍で、妊娠中・産後のママたちの不安が高まる現状の改善・解決につながるように、緊急アンケート... -
出産するとむし歯は増える?歯周病があっても出産できる?マイナス1歳からのむし歯予防
今回のテーマは、「出産するとむし歯は増える?歯周病があっても出産できる?マイナス1歳からのむし歯予防」です。出産を控えた妊婦さんから、歯科医院で聞かれることの多い質問を6つ取り上げ、分かりやすくお伝えしていきます。 Q1.妊娠中はむし歯に... -
はじめての妊娠・出産。がんばるママのための1冊ができました!『はじめての妊娠・出産完全ガイド』をご紹介
累計発行部数35万部を超える、「ベビー用品完全ガイド」を発行する晋遊舎から、新たなベビー本が登場しました! ママの体の変化や赤ちゃんの成長にまつわる気がかりを、月ごとにピックアップ。マンガ「先輩ママの出産ドキュメント」や、先輩ママの「妊娠・... -
全国76産院に調査。約8割の産院が導入している出産の「コロナ対策サービス」は?
2021年8月14日、日本産科婦人科学会は「―新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)について(第 2 報)―」を発表しました。 https://mamarecolle.com/?p=2150 妊婦さんやご家族には、安心してワクチンを接種してほしいという内容です。では、全国の産院... -
【新型コロナウィルス】 妊産婦のワクチン接種について|日本産科婦人科学会の声明
日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会の三学会合同の声明、全文を掲載いたします。 ―新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)について(第 2 報)― 昨今、新型コロナウイルスが若年者を中心に急速に感染拡大し、多くの妊婦さん... -
出産前のオンライン両親学級『夫婦会議』8月28日(土)無料開催
夫婦で『家族写真づくり』を話し合おう!写真で残せていますか?妊娠・出産・産後・育児期の「家族の思い出」 「オンライン両親学級『夫婦会議』のすすめ」は、夫婦で子育てに楽しく取り組むための『夫婦会議』のキッカケが詰まったトークライブ形式の無料... -
9/11(土)オンライン開催!ヴェレダ 助産師による、プレママ マタニティセミナー
産前・産後の、ハッピーなママライフのために!助産師による妊娠線予防、会陰マッサージ、母乳バストマッサージ、お産の流れなどをオンラインセミナーで 助産師の浅井先生をお招きし、妊娠線予防マッサージ、会陰マッサージ、母乳育児を行うための乳頭・...