
ブログ一覧ページ
-
【普通分娩】破水とおりものの違い?前駆陣痛が止まらない?陣痛の痛みは?⑤
2019-03-14 こちらの続きです ------ いつ頃からそれが訪れたのか、もう定かではないんですが、いきんでいる最中だったと思います。 波のように痛みがきて引くその繰り返しの中、痛みが引くと私は強い眠気に意識を持って行かれていました。 前々日の前駆陣... -
出産する世帯に10万円分のギフトカードを配布。「東京都出産応援事業」とは
新型コロナウイルス感染拡大により、出産育児への不安や、各家庭の経済的負担が大きくなっています。それに伴い、婚姻、妊娠を控えるケースも増えており、令和2年1月から7月までに都内で受理された「妊娠届」は51万3850件。令和元年の同じ期間よ... -
【無痛分娩】麻酔が効くのはいつまで?産む時は痛い?
ブログにSNSでの沢山のお祝いコメントありがとうございます🙇♀️💕全てにお返事出来ず申し訳ないです🙇♀️温かいお言葉を沢山頂き本当に嬉しいです! 隣でスヤスヤと寝ている息子を眺めながらもはや懐かしく感じる出産の時を思い返してみようと思います😊 (sno... -
【双子】双子出産レポート漫画
出産話第1話『出産当日の朝』 2020年02月16日 ○●○●○●○●○○●○●○●○● ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の小学4年生双子との日々をのんびり綴っています。家族紹介はコチラから→『はじめに』○●○●○●○●○○●○●○●○● 過去記事... -
【双子】26週で双子を緊急帝王切開。12時間の手術の記録と、私が感じたこと
2019年1月で我が家の双子は2歳になりました。 この2年間あっという間で、誕生日当日もいつも通りの毎日でした。2年前を思い出す暇なんてなかったけど、いい機会なのでちょっと振り返ってみます。 当時の日記をもとにした帝王切開当日のレポート記事になり... -
【水中分娩】海外で水中出産。38w4d〜38w5dの記録
いっぱいの祝福メールにコメントに 本当にアリガトウございます!!!!応援してくれていた人、喜んでくれている人が 周りにたくさんいてくれて 幸せいっぱい、胸いっぱい。遠くから近況も含めメールをくれたりして 読む度にとても温かな気持ちになっ... -
【特集】出産育児一時金と出産手当金 どう違う?いくらもらえる?
「出産・育児にはお金がかかると聞くけれど、実際どれくらいかかるの?」「産休(※1)中には収入が減ってしまう。出産後、安心して育児できるかしら?」出産予定日が近づくにつれて、赤ちゃんに会える喜びと同時に、不安な気持ちも出てくるかもしれませ... -
【普通分娩】痛かった初産レポート。8時間の戦いの記録
今日は、やっと書き上げた2018年に出産した時のレポートを公開したいと思います。 これから出産する方で、色んな人の体験記を読みたいなぁという方がいたら、是非読んでみてください☆ ーーーーーーー 2018年10月16日、13時55分、2850gの男の子を出産しま... -
【双子】予定帝王切開で双子を出産・続編。試練は手術よりも後陣痛
出産レポの続きです。 前回の記事はこちら 一人目のお姉ちゃんがついにお目見えしました。 お目見えといっても私の上半身と下半身の間には布があるので、何も見えないのですが、するとしばらくして「オギャーオギャー!」の元気な声が。 小児科医の先生が... -
【普通分娩】呼吸法に全力投球。第二子出産レポート
2019年9月出産 現在1歳3歳の2児を育てています。今回は次女の出産レポートです。 各項目ごとに妊婦さんに伝えたいメッセージ、アドバイスを最初に書いてますので、そこだけ読んでいただいてもOKです。 2人目は長女(当時2歳)の保育園登園を継続したかったの...