
ブログ一覧ページ
-
【赤ちゃんが泣きやむ】シリーズ250万部の赤ちゃん絵本『しましまぐるぐる』動くしかけ絵本とラトルが登場。キャンペーン実施中!
しかけ絵本『ぐるぐるうごく しましまぐるぐる』、ラトル『おねんねラトル』『ごきげんラトル』、「しましまぐるぐる」シリーズ新刊3点が発売。 株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 学研プラスは、2021年9月16日(木)に、0~2歳児... -
【帝王切開】筋ジストロフィーで車椅子ユーザーの出産体験記-前日編-
筋ジストロフィーは、身体の筋肉が壊れやすく、再生されにくい疾患の総称です。今回ご紹介するのは、数ある筋ジストロフィーの型のうち「顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー」で、車椅子ユーザーの木戸奏江さんの出産レポです。帝王切開に至った経緯から、出... -
【帝王切開】筋ジストロフィーで車椅子ユーザーの出産体験記-当日編-
女の子を無事出産された木戸奏江さん。帝王切開の手術では、筋ジストロフィーならではの苦労や工夫があったそうです。出産当日の様子を、ぜひご覧ください。 前日編はこちら。 ---------------------------- 2021年5月中旬、私は初めての出産を経験しまし... -
【帝王切開】筋ジストロフィーで車椅子ユーザーの出産体験記-産後編-
帝王切開後の痛みに、思わずカオナシになってしまった木戸奏江さん。特にトイレは大変だったそうです。それでも、「同じ病気の反り腰の民よ、ご安心くださいませ」と心強い出産レポートをいただきました。産後編をぜひご覧ください。 前日編はこちら。当日... -
「小さな赤ちゃんスキンシップ応援プロジェクト」全国のNICU等へCDを発送
カネソン株式会社は、一般社団法人 ママズケアが企画する「小さな赤ちゃんスキンシップ応援プロジェクト」に賛同し、プロジェクトCDを希望される全国のNICU、GCUの各施設へCDの発送などを担っています(国内のNICU、GCU施設には希望により無料配布)。CDは... -
日本初となる「出産ドゥーラ」のマッチングサービス開始!
「出産ドゥーラ」をご存知ですか?「産後ドゥーラ」は日本でも知られるようになり、産後のケアに利用を考えていらっしゃるも少なくないかもしれません。今回は、日本ではまだ馴染みのない「出産ドゥーラ」のマッチングサービスをご紹介します。 −−−−−−−−... -
【無痛分娩】痛いのはどこまで?選んでどうだった?~後編~
インスタグラマーおいもさんの無痛分娩出産レポです。前編もご覧ください。後編は無痛分娩を選んでどうだったか?を書いてくださっています。 -------------------------------- 出産を終えて 絶対に会陰切開されたくなかったので、臨月に入ってから会陰... -
妊娠アプリ「ninaru」、妊婦さんの7割が利用するアプリへ。コロナ禍で過去最高の月間利用者数を更新!
株式会社エバーセンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:牧野哲也)が展開する妊娠アプリ「ninaru」は、2021年7月に過去最高の月間アクティブユーザー数を更新いたしました。また、厚生労働省が9月10日(金)に発表した「令和2年人口動態統計(確定数... -
【無痛分娩】痛いのはどこまで?選んでどうだった?~前編~
今回は、インスタグラマーのおいもさんの出産レポの紹介です!気になる方も多い「無痛分娩」の出産の様子を、丁寧に細かく書いてくださっています。是非ご覧ください。 -------------------------------- 状況について ◇里帰り出産(当時はかなり遠い県外在... -
出産を迎える前に「唾液力」を鍛えよう。マイナス1歳からの“感染”予防-前編-
新型コロナウイルスの感染が拡大し、2年が経とうとしています。大切な赤ちゃんと生活する妊婦さんが、感染の不安を最小限に、健康に出産を迎えるにはどんな工夫ができるのでしょうか。 今回は、むし歯や歯周病などの細菌性感染だけではなく、ウイルス感...