この言葉に救われた!ママへの名言集
家事に育児と毎日忙しく過ごしているママ。悩んだり嫌になったり、気が落ち込むことも少なくないですよね。
そんな時に私が元気付けられた前向きになれる名言を紹介します!
1.【In every job that must be done, there is an element of fun.】
映画メリーポピンズで流れる『A Spoonful of sugar』の冒頭の一文。
「やらなければならないどんな仕事でも、ひとつは楽しい要素がある」と言っている。
家の掃除や洗濯、ご飯を作るのも大仕事。子供と向き合う時間も取りたいので毎日バタバタ。
そんな日々を過ごしていたが、ある時BGMにしていたディズニーのCDからこのセリフが聞こえてきた。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと思い詰めていたが、もっと楽しく気軽に取り組めば良いんだ!と気づかせてくれた。
今は離乳食も進み、毎日3食の準備と片付けもやることに追加されたが、なんだかんだで楽しい。
それはきっとこの言葉を聞いて、楽しいと思える箇所を見出せたから。
子供が喜ぶ顔はもちろん嬉しいし、ご飯で膨れたお腹を見るとなんだか幸せな気分になる。
それが私にとって離乳食を作る楽しさなのだ。
大変なことも○○があるから楽しい!と視点を変えて前向きに取り組んでいきたいところですね。
2.【穴だらけでも我が家、ボサボサでも我が母】
モンゴルのことわざにこんな言葉があるという。これは児童館で知り合った他のママさんから聞いた。
最近子供が物をポイポイすることにハマっている。
片付けてはポイポイ、戻してもポイポイ…1日に何度繰り返されることやら…
でも疲れたらそのまま放置して、散らかったままでも良いのかも、と思ったら気が楽に。
多少物が散乱していたって、子にとっては我が家なのだから。
自分の身なりにまで気を遣えない日々ばかり。
化粧もせず、髪もそのままで外出することもしばしば…
それでも、子にとっては唯一の存在である母。
自信を持って、胸を張って堂々としていきましょう!
3.【心の声 あげて】
アラジンの実写映画の挿入歌『スピーチレス〜 心の声』の歌詞にある一文。
劇中ではジャファーに王国を乗っ取られそうになる場面で反撃の合図のように歌い出す力強いシーン。
ふと子供が寝たときに実写版のアラジンを見ていたらこの曲に強く心を打たれた。
状況はかなり違うが、母はこうあるべき!という思想に囚われ日々の不満を吐き出せないでいる時だった。
一人で自由に過ごしている夫への苛立ちも心に蓋をして口に出さないようにしていたが、抱え込む必要はあるのか?と考えさせられたのだ。
母であっても大変なものは大変で、毎日常に子供に笑顔を向けられる訳ではない。
心の中に溜め込んでいる感情を力強く吐き出してみませんか!
『私は、もうこれ以上黙っていられはしない 心の声 あげて』
4.【人生はクローズアップで見れば悲劇、ロングショットで見れば喜劇】
実生活でも悲劇と喜劇を生きたイギリスの俳優チャールズ・チャップリンの言葉。
映画好きの私にとって一番わかりやすく人生を説明しているように感じた。
妊娠、出産、育児と子供にまつわるイベントは大変で忙しいというイメージだ。
実際自分が経験してみてもやはり大変で、寝る間もないくらい忙しい。
そんな日々だけを切り抜いたらきっと“悲劇”になってしまうのだろう。
しかし長い目で見たらどうだろうか。
目まぐるしい毎日も過ぎてしまえば良い思い出で、子供は成長していく。
大きくなった子供の姿を見たらきっと誇らしい。
そこまでのストーリーになればもう十分な喜劇だ。
大変だった子育ても笑い話になる日が来るのだろう。
5.【始まれば終わりは来る】
最後は私が妊娠中に聞いた言葉。
地域の沐浴体験に行った時に来ていた先輩ママさんが言っていた。
出産が怖い、陣痛が怖いという妊娠中の我々に対して、「陣痛も始まれば終わりは来る、いつか終わるから大丈夫」と。
この時はちょっと無責任な発言のようにも感じたが、いざ陣痛と向き合ってみるとこの言葉が沁みた。
どれだけ大きな痛みを感じても、“終わり”があるということを意識できたからだ。
乗り越えた先のことを考えると頑張れるものなのだろう。
育児中にもふとこの言葉を思い出すことがある。
夜間授乳や夜泣きで寝不足な日々が続いているが、こんな毎日もいつか終わりが来る。
今はもっと寝たいという思いが強いが、いざ通しで寝れるようになると寂しさすら感じそうだ。
始まった時や進行中はどうしても苦しい、大変という思いが先行するがいつか来る“終わり”に思いを馳せてみると、意外と気楽になれる。
今までに私が子育てをする中で心に響いた言葉をご紹介しました。
偉人の名言や歌に映画、そして身近な人から出る何気ない言葉。
様々なところで自分を励ます言葉に出会うことが出来ると思います。
ふと、大変なことがあった時でも言葉が支えになり、元気が出るなんてことも。
なかなか自分の時間が取れない中ではありますが、しっくりくる言葉と出会って楽しく毎日を過ごしたいものですね。
そして、言葉と出会うことも大事ですが、吐き出すことも同じくらい私は大切にしています。
自分の中に溜め込んでしまうとどうしても負の方向に感情が進んでしまい、良くない結果をもたらしてしまうことが多いのです。
言葉にすることで感情も整理できて、前向きになれることもあります。
子育てに行き詰まったら夫や友人、地域のママさんなどいろんな人と話してみるのも良いかもしれないですね。
周りの人の言葉に感銘を受けることもあれば、自分が話した言葉が誰かにとっての名言になり、支えになることもあるでしょう。
色んな言葉を大事に、明るく楽しく子育てに向き合っていきましょう!
Kotone
基本マインドは“どうにかなる” 何事も超楽観的な1児の母。
趣味は映画鑑賞、運動、裁縫、カラオケ、ピアノと様々。
野球部×チアリーダーの体育会夫婦により、娘は逞しく成長中!